宮崎の地酒や焼酎をはじめ、
和食と好相性な日本酒やビールなど多彩にご用意。
その日その時の気分に合わせてご自由にお選びいただけます。
- 一部限定品の為、売切れの場合がございます。
- 表示金額はすべて税込みでございます。
- 飲み放題プラン
-
- 飲み放題 90分プラン
- 90分(瓶ビールお一人1本まで)2,500円
- 90分(瓶ビール制限なし)3,000円
- ハイボール、瓶ビール、焼酎( 霧島[白・黒]、木挽[白・黒・青] )、グラスワイン(赤・白)、果実酒(あんず、梅酒)、ソフトドリンク(アップル、オレンジ、ウーロン茶、コーラ、ジンジャーエール、マンゴージュース)、キリン グリーンズフリー
- 飲み放題 120分プラン
- 120分(瓶ビールお一人1本まで)3,000円
- 120分(瓶ビール制限なし)3,500円
- ハイボール、瓶ビール、焼酎( 霧島[白・黒]、木挽[白・黒・青] )、グラスワイン(赤・白)、果実酒(あんず、梅酒)、ソフトドリンク(アップル、オレンジ、ウーロン茶、コーラ、ジンジャーエール、マンゴージュース)、キリン グリーンズフリー
- ビール
-
- キリン
- ハートランド 生ビール –
- クラシックラガー(瓶) –
- 宮崎ひでじビール
- 太陽のラガー –
-
宮崎の太陽のように明るく、爽快な飲み口が魅力のクラフトラガー。
香ばしいモルトのコクとすっきりとした後味が心地よく、和食との相性も抜群な一本です。 - 日向夏 九州クラフト –
-
宮崎特産の日向夏を使用した、柑橘香る爽やかなクラフトビール。
フルーティな香りとやさしい酸味が調和し、軽やかな飲み口が特徴です。暑い季節にぴったりの涼やかな一杯。
- 日本酒
-
- 宮崎
- 千徳(南国純米酒) –
-
宮崎県唯一の清酒蔵が醸す、やわらかな口当たりと澄んだ余韻。
全国の鑑評会でも高く評価される、南国ならではのやさしい味わいは、和食との相性も抜群です。 - 初卸代(本醸造生酒) –
-
冬の搾りたてをそのまま瓶詰めした本醸造の生酒。
火入れを行わないため、フレッシュな香りとピリッとした爽快な口あたりが特長です。
食前の一杯としても心地よく、軽やかな余韻が旬の料理とも好相性。 - 佐賀
- 東一(純米吟醸) –
-
佐賀県・五町田酒造の代表銘柄。
ふくよかで上品な旨みと、なめらかな口あたりが印象的な純米吟醸酒です。酒米には自社栽培の「山田錦」を使用し、和食との相性も抜群。 - 山口
- 獺祭(純米大吟醸 磨き二割三分) –
-
酒米の王様と称される「山田錦」を23%まで磨き上げて仕込まれた、獺祭の中でも最高峰の一本。
華やかな香りと雑味のない透明感ある味わいが特長です。特別な席や、大切な方とのひとときにふさわしい、極上の純米大吟醸です。 - 獺祭(純米大吟醸45) –
-
獺祭シリーズの中でも、もっともスタンダードで親しみやすい一本。
精米歩合45%の山田錦を使用し、フルーティーな香りとほどよい旨み、キレのある後味が特徴です。 - 福井
- 黒龍(大吟醸) –
-
福井の銘酒・黒龍の代表格ともいえる大吟醸。
華やかな香りと透明感のある口当たり、そして滑らかな旨味が広がる一本です。落ち着いた余韻が上品に残り、特別な席にもふさわしい一杯として人気があります。 - 島根
- 超王祿(純米酒) –
-
米の力強い旨みと奥深い味わいを引き出した純米酒。
すっきりとした口当たりの後に、酸味とキレが調和し、余韻は凛として締まります。
食中酒としても優れた一本です。 - 新潟
- 緑川(純米吟醸) –
-
新潟の自然が育んだ、端麗な味わいの純米吟醸酒「緑川」。
淡麗辛口で雑味がなく、やさしい香りと柔らかな口当たりが特長。食中酒にぴったりの一本です。 - 八海山(純米大吟醸) –
-
端麗で気品ある一本。
「八海山 純米大吟醸」は、雑味のないすっきりとした淡麗辛口。ふくよかな旨みとキレのよさが絶妙に調和し、和食の味を引き立てます。
- 焼酎
-
- 霧島酒造(都城)
- 本霧島(芋20度) –
-
黒霧島の伝統を受け継ぎつつ、よりまろやかに仕上げた芋焼酎。
芋本来の香りとコクが広がりながらも、すっきりとした後味が特徴。和食との相性も良く、食中酒としても心地よい一杯をお楽しみいただけます。 - 白霧島(芋20度) –
-
白麹仕込みならではの、やわらかな甘みとキレの良さが特徴の芋焼酎。
クセが少なく飲みやすい味わいで芋焼酎初心者にも親しみやすく、飽きのこない定番の味わいです。 - 黒霧島(芋20度) –
-
黒麹仕込みによる、トロリとしたコクと香ばしさが魅力の芋焼酎。
まろやかな甘みとキリッとした後味がバランス良く、飲みごたえのある一本です。 - 茜霧島(芋25度) –
-
オレンジ芋「タマアカネ」を使った、華やかな香りと軽やかな飲み口が特長。
フルーティで甘みもあり、焼酎初心者にもおすすめの一本です。 - 赤霧島(今25度) –
-
幻の紫芋「ムラサキマサリ」を使用。
まろやかな口当たりと、赤ワインのような上品な香りが特長。コクと甘みのバランスが良く、特別な席にもふさわしい一本です。 - 虎斑霧島(芋25度) –
-
黒麹と白麹を融合した「デュアル製法」で仕上げた一本。
まろやかな甘みとコクが重なり、奥行きのある味わいに。限定流通の特別な芋焼酎です。 - 雲海酒造(綾)
- 日向木挽(芋20度) –
-
綾の自然が育む、まろやかな口当たり。
白麹仕込みならではの軽やかさと、優しい芋の香り。毎日の一杯に寄り添う、地元で愛される味わいです。 - 日向木挽 黒ラベル(芋20度) –
-
黒麹仕込みによるコクと香ばしさが特長。
深みのある味わいながらも、キレの良さが心地よい一杯。食事とともにじっくりと楽しめる焼酎です。 - 日向木挽 BLUE(芋20度) –
-
爽やかな香りとすっきりとした口当たりが特長。
宮崎の海を想わせる軽やかな飲み口で、暑い季節にもぴったりの一杯です。 - 日向 古秘(芋25度) –
-
じっくりと熟成させることで引き出される、まろやかで奥行きある味わいが魅力。
香りはやさしく後味はすっきり。上質な余韻とともに、ゆるやかな時間を楽しめる一本です。 - 黒木本店(高鍋)
- 中々(麦20度) –
-
香ばしさの中に広がる、やわらかく上品な旨み。
黒木本店の丁寧な造りが生む、クセのない飲み口。麦焼酎の奥深さが光る、食中酒に最適な一本です。 - 㐂六(芋25度) –
-
黒木本店が手がける芋焼酎「㐂六」。
木樽蒸留によるふくよかな香りと、やさしい甘み。自然な余韻を楽しめる、やわらかな一杯です。 - 百年の孤独(麦40度) –
-
黒木本店が手がける、樽熟成麦焼酎の傑作。
ウイスキーを思わせる琥珀色と、重厚でまろやかな香味が特徴。長期貯蔵ならではの深みと余韻を感じさせる、特別な一本です。 - 川越酒造(国富)
- 川越(芋25度) –
-
幻の芋焼酎とも称される、川越酒造の代表銘柄。
やわらかな甘みとキレのある後味が調和し、上品で飽きのこない味わい。芋焼酎の個性を残しつつも、すっきりとした飲み口が魅力です。 - 宮田本店(日南)
- 日南娘(芋25度) –
-
南国・日南で育まれた芋の甘みと、やわらかな香りが調和した一本。
まろやかでありながらも芯のある味わいはどこか懐かしく、じんわりと心に残る芋焼酎です。 - 京屋酒造(日南)
- かね京かんろ(芋20度) –
-
地元・串間の自然と職人の技が生む、しっかりとしたコクと深み。
ふくよかな芋の旨みとキレのある後味は、昔ながらの芋焼酎らしさが光る、芯のある一本です。 - 甕雫(芋20度) –
-
芋の香りは穏やかに、口に含めばとろけるようなまろやかさ。
雑味のない澄んだ甘みがじんわりと広がり、焼酎の印象を覆す、やさしく上品な味わいです。 - 井上酒造(南郷)
- 飫肥杉(芋20度) –
-
宮崎・日南の豊かな自然が育んだ芋焼酎。
杉樽で熟成させることでほのかに木の香が重なる上品な味わいに。やわらかな口当たりとすっきりとした後味で、食中酒としても好相性です。 - 黒飫肥杉(芋20度) –
-
飫肥杉シリーズの中でもコクと深みを追求した一本。
黒麹仕込みならではの力強さに杉樽貯蔵の香りが重なります。飲みごたえがありつつ、後味は穏やか。 - 獺祭酒造(山口)
- 獺祭焼酎(米39度) –
-
純米大吟醸「獺祭」の酒粕から生まれた、希少な米焼酎。
すっきりとキレのある飲み口に獺祭由来の華やかな香りが漂います。上質感がありながらもやさしく、食後の一杯にもおすすめ。
- サワー・果実酒
-
- さくら農園 自家製梅酒 –
-
程よい甘味としっかりとした梅本来の風味。
宮崎、日南にある自社農園で収穫された青梅を、当店スタッフが愛情込めて漬けた梅酒です。 - 梅香 百年梅酒 –
-
とろりとした口あたりと熟成梅の芳醇な香り。
“日本一の梅酒”に選ばれたこともある、甘みと酸味の絶妙なバランスが魅力です。 - はんなり –
-
やさしく華やぐ香りに、梅の旨みがじんわり広がる味わい。
上品で軽やかな飲み口は食中にもぴったりな一杯です。 - りんご酒 –
- あんず酒 –
- レモンサワー –
- ゆずサワー –
- 日向夏サワー –
- カルピスサワー –
- ウイスキー・ハイボール
-
- サントリー
- 山崎 シングルモルト(数量限定品) –
- ロック・ハイボール
- 白洲 –
- ロック・ハイボール
- キリン
- 陸ウイスキー –
- ロック・ハイボール
- ワイン・シャンパン
-
- グラスワイン
- ハウスワイン(赤・白) –
- モエシャンドン モエインペリアル ブリュット –
- ヴーヴクリコ イエロー –
- ノンアルコール
-
- キリン グリーンズフリー –
- カシスオレンジ –
- ハイボール –
- シャルドネスパークリング –
-
ワイン(赤)
ヴィンテンス・メルロー – -
ワイン(白)
ヴィンテンス・シャルドネ –
- ソフトドリンク
-
- ウーロン茶 –
- オレンジジュース –
- アップルジュース –
- マンゴージュース –
- コーラ –
- カルピス –
- カルピスソーダ –
- ジンジャーエール –
- ガラナ –
- ホットコーヒー –
- アイスコーヒー(夏季のみ) –